
みなさん、こんにちは!
新型コロナの影響で北海道物産展が次々と中止になっています・・・。
中止になると用意していた商品の在庫が過剰になってしまいますよね。
札幌商工会議所では新型コロナ経済対策掲示板緊急在庫処分SOS!のホームページを作成しています。
いろいろな商品がお買い求めしやすくなっているのですが、そんな中で今回は長沼あいすの家の商品を購入してみました。
この記事ではその中身の紹介と食べてみての感想をお知らせしますね。
札幌商工会議所新型コロナ経済対策掲示板緊急在庫処分SOS!とは
新型コロナウイルス感染拡大を受け、北海道の大きな魅力である”食”を提供する道内食品関連企業においても、イベント中止や来店客減少といった需要の急減による売上の低迷や過剰在庫等の影響が出ております。
本掲示板は、過剰在庫を抱えた道内企業の売上の回復、販路の確保を目的に各企業の販売情報を掲載しております。
なお、商品の購入方法や価格については、各企業・店舗ごとに異なりますので、記載の購入方法、問い合わせ欄をご確認のうえ、お問合せください。
また、多くの方にこの掲示板を活用頂きたく思いますので、ぜひ、SNS等での拡散もお願いいたします!
※本掲示板は、企業や店舗の情報掲載のみを行っております。
最新在庫数や販売価格等、各問合せに関しましては、直接掲載企業・店舗様へお願いいたします。
※掲示板の管理者は、掲示板の使用で発生したいかなる損害に対して一切の責任を負うものではありません。
商工会議所ホームページより
ホームページはこちらから↓
Twitterはこちらです↓
色々なお買い得品がたくさんあります。
また、随時商品が追加されていますので、興味のある方はまず上記のホームページかTwitterを見てみてくださいね。
長沼あいすの家とは?
長沼あいすの家のオンラインショップはこちらから↓
https://aisunoie-ice.easy-myshop.jp/
長沼あいすの家さんはこだわりのお店なのですよね。↓
「株式会社 長沼あいす」は、1994年の創業以来、たくさんのお客様に愛され今日まで参りました。
本当にありがとうございます。
脱サラをして、女房と二人「飯さえ食えればいい」という気持ち一つで始めたアイスクリームショップでしたが、2年目から大フィーバー!
何がどうしてこうなったのか…?
まったくわからず時が過ぎました。
開店当初からのこだわりは「全製品自家製で添加物を出来るだけ使わず身体に優しく、美味しいもの」をつくることだけを考えて参りました。
この姿勢が、今日までやって来られた一番の理由なのかもしれません。
現在はアイスクリーム・ソフトクリームはもとより、乳製品(ヨーグルト・牛乳・チーズ・バター)、焼き菓子など製品はどんどん増えつつありますが、初心を忘れることなくこれからも安全かつ身体に優しく美味しい製品造りをしていきたいと考えています。
より一層のご愛顧と、皆様の健康を心より願いご来店をお待ち申し上げます。 代表取締役 山口 真巧
長沼あいすの家公式ホームページより
ノースキャットは長沼あいすの家さんの前を何十回も通っていますが、実は買ったことがありませんでした。
それは、いつも混んでいて駐車場が満杯だったからです。


行列はさけるタイプよね
今回はそんな長沼あいすの家さんの商品がお安く買えるチャンスだったので、買い込みました。
10,000円以上で送料無料だったので、送料無料になるように買いました。
お得なお買い得セットとアイスキャンディーを買いましたが・・・アイスキャンディーもっと買えばよかったと後悔しています・・・。
すごく美味しかったんです!
届いたときにこんなツイートもしてみました。↓
長沼あいすの家お買い得セットC
今はもう売り切れているのですが、お買い得セットCを買いました。
確か元値が8,777円のが5,280円になっていたのです。
40%オフですね。
お買い得です。
中身もソーセージやハムが入っていたのでおかずになっていいなと思いまして、他のセットもありましたがこちらを購入しました。
他にはアイスクリームのセットや、ピザとチーズのセットなどがあります。
Twitterにもあげましたが、こんな感じでいろいろ入っていましたよ。

中身はロースハム×2、バジルフランク×2、ちーずゴロゴロフランク、サルシッチャハーブソーセージ、ピッツァヨーラソーセージ、炭火ベーコン、豚のど軟骨スモーク。
7種類9品も入っていましたよ!

何故、ダンボールがふたつもあるのか?
それはお買い得セットを2セット購入したからです。
中身を詳しくご紹介しますね。
長沼あいすの家ちーずゴロゴロフランク
フランクソーセージなので、太めです。
3本入っています。

ちぢみ小松菜と合わせて炒め物にしました。
ソーセージ自体に味がついているので、野菜は味なしでオッケーです。


フランクソーセージ自体も美味しいんですけれど、中のチーズが火を通すことによってとろーりととろけてきて、それがまた美味しいのです。
これで1人前です。
もうひと皿できる分の量がありますよ。
フランクソーセージなので食べ応えがあります。
ノースキャットの評価⭐⭐⭐⭐
長沼あいすの家ピッツアヨーラソーセージ

こちらはベーコン&ソーセージエッグにしてみました。
ちなみに玉子はセイコーマートの玉子です。
ノースキャットの好みで半熟になっています。

このソーセージは4本入りだったので、ひとり2本ずつです。
こんがり焼いたので、焼き目もきれいにつきましたよ。
口に入れた時に弾力があって、とてもジューシーです。

ノースキャットの評価⭐⭐⭐
長沼あいすの家サルシッチハーブ

ノースキャットの評価⭐⭐⭐
長沼あいすの家ハーブ香るバジルフランク
3本入り。
ハーブのバジル入りフランクソーセージ。

もう口に入れた瞬間にバジルの香りがぱーっと広がるんですよ。
フランクなので、食べ応えもあります。
1セットの中にこのフランクが2つも入っているのはすごくいいです。
普通に切らないで焼いてもいいですが、今回はキャベツと炒めてみました。
フランクソーセージのうまみがキャベツにしみこんで美味です。
味付けは粗挽きコショウをふっただけで、あとはフランクソーセージの旨味だけで充分です。

ノースキャットの評価⭐⭐⭐⭐
長沼あいすの家炭火ベーコン
北海道余市町の北島農場の麦豚使用。
北島農場さんはこだわりの北島豚を生産されています。
ホームページはこちら↓
餌と環境にこだわり、健康な豚に育てる
健康に育ったものを食べると、人は健康になります。
そんな思いから私たちは健康な豚を育てることに力を入れ、特に餌と養豚場の環境にこだわってきました。
一般的な配合飼料には抗生物質が含まれていますが、カネキタ北島農場の餌には入っていません。
病気を薬で抑えるのではなく、病気にならないような衛生環境づくりを徹底させているからです。
また、肉の質がより良くなるように、アミノ酸を多く食べさせ、肉豚になる頃には仕上げに10%の麦を食べさせます。
植物性の油でカロリーを高めていますので、【旨みがある】だけでなく、【冷めても脂が臭くない】【しゃぶしゃぶにした時にあくが出にくい】などの特徴があり、【さっぱりとした味】が肉の苦手な方や高齢者にも人気です。
北島農場ホームページより
こんなに手をかけた麦豚なので、美味しいに決まっていますよね。
ひと袋にスライスベーコンが結構な枚数入っていますよ。
燻製されているので、スモークの風味が美味しいし、脂は少し多めなんですが、そこが美味しいんです。
ベーコンエッグにするのなら、2人で2回食べられる量があります。

ベーコンはカリカリより、あまり焼きすぎないものが好きなので、このくらいの焼き加減にしました。
焼いた後のフライパンの脂がすごかったんですよ。
もったいないので、後で残った脂で野菜炒めを作りましたが、ベーコンはないのにスモークの香りもして美味しかったです。
味は濃いめなので、ごはんとよく合います。
ベーコン3枚あれば、ごはん一膳はいけますよ。

ノースキャットの評価⭐⭐⭐⭐
長沼あいすの家国産豚のど軟骨スモーク
さくらチップを使用して燻製してあります。

ノースキャットの評価⭐⭐⭐
長沼あいすの家ロースハム
北海道産豚肉使用。
炭火とサクラチップで燻製にしてあります。
1セットに2個入っているのですが、これがすごく分厚いんですよ。

焼く前ですが、このロースハムは特に分厚かったので4枚に切ってみました。
肉の味がぎゅっとつまった感じがしますよね。

焼いてみました。
セロリとしめじの炒め物を添えてあります。
1枚が2cmくらいあります。
これ、すごーく食べ応えがあります。
1枚だけでお腹いっぱいになるくらいのボリュームです。
しっかりとしたハムですが歯で噛みちぎれます。
ただ、あらかじめいくつかに切っておくと食べやすいかも知れませんね。
味付けは少し濃いめなので、ビールがよくすすみます。

このハムはすごく美味しいです。
たくさん入っていて嬉しいです。
ノースキャットの評価⭐⭐⭐⭐
長沼あいすの家アイスキャンディー
長沼あいすの家苺どっさり
税込み216円なり。
実はお買い得セットと一緒にアイスキャンディーも購入しました。
長沼あいすの家と言うくらいですからね。
いろいろ噂にも聞いていましたし、ここのアイスは美味しいに決まっています。
一番気になっていた苺どっさりアイスキャンディーを買いました。

中身です。
見てください!
この苺の果肉感と色合い。


下側はミルクアイスになっています。
この苺が甘酸っぱくて、果肉が残っていて、とても美味しいんですよ。
買ってよかった!
ノースキャットの評価⭐⭐⭐⭐
長沼あいすの家あずきミルク
税込み216円なり。
あずきミルクも購入。


ノースキャットはあずきはあんまり得意じゃないニャ・・・。


もともと勝負はしてないニャ・・・。





しばらくは安泰ニャ・・・。

あずきがたくさん入っていますね。
ミルクとあずきは相性が良いですもんね。

ノースキャットの評価⭐⭐⭐

何言ってんの?
星は4つでしょ!
訂正しておいたからっ!
のり子の評価⭐⭐⭐⭐


長沼あいすの家ミルクバー
税込み151円なり。
こちらはミルクだけのアイスキャンディーです。

ノースキャットの評価⭐⭐⭐
とてもお買い得で美味しいセットでした。
他にもいろいろ売っていますので、興味のある方はぜひ応援してくださいね。
ホームページもTwitterも随時更新されています。

