
2020年2月1日、FC今治より公式リリースがありました。
そのことを知って、びっくりすると同時にとても悲しい気持ちになりました。
この度、内村 圭宏選手が2019シーズン終了を持って現役を引退することになりましたのでお知らせいたします。
内村 圭宏選手のコメント
プロサッカー選手を引退することを決めました。
FC今治公式HPより
これまで関わってくれた全てのチームメイト、スタッフ、サポーター、スポンサーの方々、サッカー関係者の皆様に感謝しています。
これからも変わらずサッカーを楽しみながら生きていこうと思っています。
17年間本当にありがとうございました。
http://www.fcimabari.com/news/2020/003305.html
あ~うっちー引退しちゃうんだ・・・悲しい・・・(´;ω;`)
内村圭宏選手 プロフィール
今更ですが、うっちーのプロフィールを紹介します。
まだ元選手とは言いたくないので、選手のままです。
- 生年月日 1984年8月24日 35才
- 出身地 大分県
- 身長 174cm
- 体重 67kg
うっちーは九州男児ですね。まだ35才なのにな・・・。
内村圭宏選手 在籍チーム
大分トリニータ
2003年~2008年在籍
愛媛FC
2007年~2008年在籍(大分からのレンタル)
2009年在籍
北海道コンサドーレ札幌
2010年~2018年在籍 236試合出場 59得点
FC今治
2019年在籍
北海道コンサドーレ札幌には9シーズンも在籍してくれたんだよね。
長い間いてくれたから、北海道コンサドーレ札幌にうっちーがいるのが当たり前になっていました。
ずっといてくれると思っていました。
引退するまでずっと北海道コンサドーレ札幌にいて欲しかった。
2018年シーズンが終わった時に、うっちーと契約更新しないと発表されて、すごくショックで悲しかったよ。
内村圭宏選手の印象的なゴールの数々
うっちーと言えば、印象的なゴールが多いですよね。
2011年12月3日 J2リーグ最終節のFC東京戦のJ1昇格を決める2ゴールとか。
この時は生観戦だったので、もう大興奮でしたよ~‼
2016年11月12日 J2リーグ41節の千葉戦のアディショナルタイムでの河合ちゃんのロングボールからの勝ち越しゴールとか。
この時はアウェイだったからテレビ観戦だったけど、もう絶叫‼絶叫‼でしたよ。
大きな声を出して過ぎて喉が痛くなりましたもん。
近所の人、うるさくしてごめんなさい。
あの千葉戦のフクアリの奇跡と呼ばれたうっちーのゴールがあったからこそ、あの年J1に昇格することができたのでした。
2017年にJ1に昇格してから、2020年の今シーズンもJ1で戦うことができるのは、間違いなくうっちーのおかげだと思っています。
あの北海道コンサドーレ札幌が4シーズンもJ1で戦うことができるなんて、2011年にうっちーのゴールで昇格したけれど、2012年に再びJ2に降格した時点の悲嘆にくれていたコンササポの誰が想像できたでしょうね。
特に千葉戦でのうっちーの得点力がすごくて、千葉サポがまた内村かよ・・・とぼやいている動画とか上がっていましたよね。
千葉の天敵、うっちー!さすがです。
ノースキャットのうっちー写真館
いろいろ探したらうっちーの写真が出てきたので、公開しちゃいます。
ノースキャット秘蔵のうっちーのブルマとか、いろいろあります。(*´艸`*)
懐かしんで、また、楽しんで下さいね。
これは2013年11月3日J2リーグ第39節の千葉戦でノースキャットが撮った写真です。
またしても、千葉戦ですね。

うっちーってピッチ練習前に一度ピッチに出てきて、芝生の様子なのか分かりませんけれど、何か確かめたりしているんですよね。裸足で。
よくうっちーだけが出てきて、ちょろちょろしている姿を見かけたものです。
しかも、この棒はなんなのだ~?上ではストレッチに使っていたりしますが・・・。
これ、ロッカーに置いてあったんでしょうかね?うっちーの私物なんでしょうか?
今更ですが、気になりますね。

ここからブルマうっちー↓

存分に堪能してくださいね💗

しっかし、うっちーの太ももはすごいですね。この太ももがあるからこそ、あのスピードが出せたのかな?


うっちーと言えば、ソックスを下げてはくのがお好みのようで、よく審判に注意されていましたよね。
注意された時は一応上げるんですけど、いつの間にかまた下がっていると言う・・・。自分で下げているんですけどね。(笑)
あと、まえすんと並ぶサラサラヘアがずっと気になっていました。
まえすんは今年も沖縄SVでやっているみたいですね。うっちーより2才年下か。まだやれるよ、まえすん‼

この試合ではキャプテンマークを巻いていますね。
この年のキャプテンは河合ちゃんだったかな?なんでうっちーが巻いていたんだろう?忘れちゃった。




これちょっとボケてますけど・・・。
何しろ試合の最中はゲームに集中するからカメラとか構えてられないので、撮れるのは試合前練習の時とかハーフタイムあけとか試合終了後になっちゃうのです。
だから、練習着姿の方がたくさんあるという・・・。

この試合、81分のうっちーのゴールで1-0で勝ちました‼
やはり千葉の天敵ですね‼

ヒーローインタビューをうけるうっちー。
ビジョンなので、画質悪いんですけど・・・。
オフィシャルスーツのモデルもつとめたうっちー
この2013年の時はまだ銀座山形屋さんのスーツですね。
っていうか、今年の2020年から変わっちゃったんですよね。
こんな感じなんですが、カッコイイですね~‼


う~ん。この年はイケメン豊作の年ですかね。
日高の髪型が気になりますが・・・。上原とか横野とかみやざーとかイケメンばっかりですね。
ノースキャット的には北海道コンサドーレ札幌のイケメン率はJでは屈指だと思っていますけどね。
ノースキャットからのうっちーへのお礼
うっちー、長い間北海道コンサドーレ札幌に在籍してくれて、たくさんゴールもとってくれて、J1昇格にも貢献してくれて、本当にありがとう。
うっちーが北海道コンサドーレ札幌からいなくなると聞いた時は、本当に悲しかったよ。
今回、うっちーが引退するって聞いた時もやっぱり悲しいよ・・・(´;ω;`)
うっちーには北海道コンサドーレ札幌で引退してほしかったのが本音です。
北海道コンサドーレ札幌に在籍してくれる選手はみんな応援しているけれど、ノースキャットはコンサドーレのサポであって、特定の選手のサポではないのです。
好きな選手はいますが、北海道コンサドーレ札幌を離れた瞬間にその気持ちは変わるでしょう。北海道コンサドーレ札幌の○○選手が好きなのであって、別チームの○○選手が好きなわけではないのです。
もちろん、特定の選手が好きでチームが変わっても追いかけていく人もいるでしょう。それは個人の好き好きなので、それはそれでいいと思います。
選手はチームを変わることがありますが、ノースキャットが北海道コンサドーレ札幌のサポであることは一生変わりません。
なにしろ東芝サッカー部誘致の署名を集めていた時からのサポですから、この先他のチームのサポになることはありません。
サッカー選手に移籍はつきものであり、プロである以上は仕方のないことですが、他チームからの移籍話を蹴って北海道コンサドーレ札幌を選んでくれて、長い間いてくれた選手にはやはり特別な思いを抱きます。
うっちー
スナ
河合ちゃん
あと個人的にはまえすんと大伍と今ちゃんも。
スナもコンサドーレ札幌で引退させてあげたかったな。
一度契約しないってなって、コンササポがスナのサヨナラ、今までありがとう弾幕とかコラとか作ったのに、コンサドーレ札幌側の事情でもう一度戻ってくれないかなんて言われても、普通戻らないじゃないですか?
首切っておいて何を今更?って思いますよね。
でも、スナは戻ってきてくれた。
だからこそ、コンサドーレ札幌で引退させてあげたかったな。
ま、今はコンサのアカデミーコーチをつとめていますけど。あと時々解説に出たりしていますよね。
何回目の昇格の時だっけ?深夜に昇格おめでとう番組を生放送したんだけど、スナがもう酔っぱらって顔真っ赤でヘロヘロになっていて・・・ということもありましたね。あの番組の録画永久保存版になっています。
スナはのり子が大好きな選手なので、バッチやらなんやらいろいろグッズを持っていたりします。
うっちーの今後は決まっているのかな?
サッカーを楽しみながら生きていこう、と言っているからコーチとか?
できれば、コンサに戻ってきてくれたら嬉しいんだけど・・・。





