
みなさん、十勝の美味しいお菓子屋さんの柳月はご存じですよね?
今はあんバタサンが流行っている柳月ですが、実は昔から柳月と言えば三方六なのです。
三方六とはどんな商品なのでしょうか?
ちなみにさんぽうろくと読みますよ。
今までの十勝の柳月の記事一覧
その前に柳月についての記事はこちらです。↓


十勝の柳月の三方六ってどんな商品なの?
十勝の柳月の三方六はバームクーヘン
三方六はバームクーヘンを輪切りではなく、縦に切ったものにチョコレートをかけたものです。
定番はプレーン味ですよ。
柳月三方六 プレーン
一本 税込み680円なり。

人気No.1の代表銘菓
柳月公式HPより
白樺の木肌をミルクチョコレートとホワイトチョコレートで表現しました。十勝産100%の小麦粉をはじめ、バター・砂糖・卵はすべて北海道産を使用したこだわりの味わい。旨みをぎゅっと閉じ込める独自の製法は「しっとり系バウムクーヘン」の最高峰と噂されるほどの評判で、本州方面からの取寄依頼や有名人のファンも多いロングセラー商品です。
箱入りだとこんな感じ。↓お使い物にちょうどよい落ち着いたパッケージです。

十勝の柳月の三方六にはいろいろな種類がある
プレーンの他にもいろいろな種類があります。
期間限定の商品もあるため欲しい味が出たらすぐに買わないと品切れをしていたりします。
ですので、要注意です。
柳月三方六 メープル
一本 税込み720円なり。


メープル風味のもうひとつの定番バウム
柳月公式HPより
代表銘菓「三方六」のもうひとつの定番「メープル味」です。メープルシュガーとシロップを贅沢に練り込んだ、しっとりとした食感のバウムクーヘンで、生地の一層一層からメープルの甘くて豊かな香りが広がります。
柳月三方六ツインズ 珈琲&ミルクリッチ
一本 税込み750円なり。

三方六シリーズ新作!二層の薪型バウムクーヘン
香りあふれるコーヒーバウムクーヘンと濃厚ミルクバウムクーヘンを合わせました。2つの風味が相まって今までにない芳醇な味わいをお楽しみいただけます。お子様からご年配の方まで幅広い層におすすめです。
柳月公式HPより
柳月三方六には小割がある
柳月三方六の小割 プレーン
五本 税込み650円なり。
小分けに便利!小さいサイズの「三方六」
柳月公式HPより
代表銘菓「三方六」が食べきりサイズの「小割」になりました。三方六のしっとりとした食感や美味しさはそのままに、個包装タイプなので、配ったり少しずつお召し上がりいただくのにも最適です。


これ、小さいサイズなので食べやすくていいですよ。通販だと5本入りからしか買えないけど、店舗に行けば1本から買えますしね。
柳月三方六 濃い白小割
五本 税込み700円なり。
シャリっとリッチなミルクバウム
柳月公式HPより
濃厚なミルクの味わいを幾重にも重ねて――。北海道らしい真っ白なバウムクーヘンをお作りしました。さらにシャリっと食感のざらめをきらきらと散りばめました。小さな薪の贈り物。しゃりっとリッチな雪バウムをどうぞ。

これ食べた後にしゃりしゃり感あった~!あれはざらめだったのか!
柳月三方六の小割 冬の濃厚ショコラ 〜キャラメリッチ〜 数量限定
五本 税込み800円なり。
チョコ好きにはたまらない!濃厚な三方六
キャラメルチョコレートで贅沢感をプラスした濃厚ショコラクーヘン。小さな薪の形にギュッと濃縮したカカオの香りは、いつもの「しょこら」よりも濃い味わいでお作りしました。まるでガトーショコラのように、しっとり濃厚に焼き上げた冬限定の商品です。
柳月公式HPより

パッケージはこんな感じです!↓

皿が小さすぎてはみ出していますが、8cmくらいの長さです。

厚みは2cmちょいくらい。

濃厚ショコラと書かれているだけあって、かな~り濃厚です!
小割だからサイズは小さいんだけど、食べると結構ずっしりきます。
1本で満足できます!コーヒーや紅茶と一緒に食べるのがいいかもね🎵
冬の濃厚ショコラの動画がありました↓
他にも、もう売っていないメロンの小割とか↓
きなこの小割とか↓
塩キャラ小割などが残っていました↓
柳月三方六 年輪
一本 税込み1500円なり。
ミルクとチーズの年輪バウム
柳月公式HPより
時や幸せを重ねる慶事の贈り物として親しまれているバウムクーヘン。濃厚ミルクとチーズの2層仕立て。名前の通りおめでたいとされる「年輪」がそのままバウムクーヘンになった贅沢な仕上がりです。生地のふんわり感にもこだわり抜いた最高のチーズバウムが焼きあがりました。


柳月三方六のはしっこは知っている?
柳月の本店では製造過程で出たお菓子のはしっこや、ちょっと割れちゃったものなどをお安く提供しているのです。
みなさんが朝早くから並んでまで手に入れようとするもの・・・。
なんだと思いますか?
それが三方六のはしっこなのです。
はしっこというか、バームクーヘンを焼いた時に出る両端のところですね。
これが大きくて、チョコがたくさんついていて大人気だそうで、すぐになくなってしまうのです。


並ばないと買えないのよ~


いつもの食いしん坊なノースキャットちゃんじゃないみたい
身体の具合でも悪いのかしら?

普段は小割の大きさで十分なんだけど、時々普通サイズの三方六が食べたくなる時があるんだよね。
中身はすでに切られているので、自分で切ったりはしなくていいんだけど、ひとりでひと箱食べるのは結構大変です。



