
こんにちは!
北海道に住んでいるノースキャットです。
さてさてみなさん、今年の恵方巻はどんなものを食べましたか?
少し調べただけですが、種類の多いこと多いこと。
今時の恵方巻はすごくたくさんあるんですね。
ここ最近ですよね。
恵方巻がブームになっているのは。
以前はこんなにどこのお店でも売り出してたりはしていなかったような気がします。
今は豪勢なものから庶民の味方まで、はたまたロールケーキまで!
どれを買おうか迷ってしまって、結局セイコーマートの恵方巻を買うことにしました。
色々お買い得だったもので。
セイコーマートの恵方巻(節分の太巻)

セイコーマートの恵方巻は4種類ありました。
以下の通りです。
セイコーマート太巻寿司
税抜320円なり。
定番の太巻き寿司ですね。
一番よく見かける太巻きです。
セイコーマート玉子たっぷり太巻寿司
税抜320円なり。
こちらの具材は玉子なんです。
美味しそうで迷いましたが、今回は別の種類を購入しました。
セイコーマート海鮮太巻寿司
税抜420円なり。
海鮮も買うか悩んだのですが、他のと比べてちょっと高かったので、今回は別の種類に・・・。
いや、具材が海鮮なので高いの当たり前ですね・・・。
セイコーマート牛しぐれ煮太巻寿司
税抜350円なり。
1本の大きさは10cm弱というところですかね。
直径は4cmほどです。

セイコーマートの恵方巻お得なセット売り
なんと予約して3本買うと100円引きなのです。
どの種類と組み合わせても3本買えば100円引き!
お買い得ですね。
ノースキャットも3本買うことにしました。
買ったのは太巻寿司2本と牛しぐれ煮太巻寿司1本の計3本です。
その他ににコカ・コーラ社の綾鷹特選茶500mlを1本プレゼントしてくれるんですよ~!
さらにお買い得で買えました。
ラッキーです。
太巻のチラシ↓

貰った綾鷹↓

セイコーマートの恵方巻を食べてみた感想
セイコーマート太巻寿司
こちらにはレンコンが入っているんですよ~!
珍しいと思うのですが、それはノースキャットだけですか?
それがシャキシャキとよい歯触りで美味しかったです。
酢も結構利いていて、酸っぱい方が好きなので良かったです。
あとは玉子焼きとか紅ショウガとかきゅうりとかが入っています。
太巻寿司↓

ノースキャットの評価⭐⭐⭐
セイコーマート牛しぐれ煮太巻寿司
これは牛しぐれ煮が入っています。
しかも、結構な量が入っていて美味しかったですよ。
味付けは濃いめで、ビールが進みました!
錦糸玉子も入っていました。
ノースキャット家では、4つに切って食べました。
それじゃ恵方巻じゃないし・・・。
ただの太巻だし・・・。
ですが、1本のまま食べると喉が詰まるので・・・いつも切って食べます。(笑)
牛しぐれ煮太巻き寿司↓

ノースキャットの評価⭐⭐⭐
もちろん方角も無視。
これはもう恵方巻じゃないです・・・。(´;ω;`)
セイコーマートの恵方巻自体は値段も安いし、3本買うとお買い得で飲み物もついてくるので、お得感がありますね。







