
みなさん、相澤陽介氏と北海道コンサドーレ札幌との関係をご存知でしょうか?
話は少しさかのぼりますが…。
2019年2月21日北海道コンサドーレ札幌公式からこんな発表がありました。↓
相澤陽介氏 コンサドーレ クリエイティブディレクター就任
◆ホワイトマウンテニアリング(White Mountaineering)のデザイナー、相澤陽介氏が北海道コンサドーレ札幌のクリエイティブディレクターに就任することとなりましたので、お知らせいたします。
コンサドーレ札幌公式HPより
2019シーズンのポスターをはじめ、シーズンの途中からはアパレル関連のクラブオフィシャルグッズのデザインなどを手掛けていただく予定です。北海道コンサドーレ札幌は、相澤氏とさらなるブランディング力の向上に努めて参ります。

相澤陽介
コンサドーレ札幌公式HPより
1977年10月25日埼玉県生まれ。多摩美術大学染織科を卒業後、COMME des GARCONSを経て2006年にWhite Mountaineeringをスタート。
これまでにMoncler W、BURTON THIRTEEN、adidas Originals by White Mountaineeringなど様々なブランドのデザインを手がける。2018SSシーズンからは、HUNTING WORLDのクリエイティブディレクターに就任。
その他、多摩美術大学生産デザイン学科の客員教授も勤める。
相澤陽介氏って?それよりまずクリエイティブディレクターって???
クリエイティブディレクターってなに?
そもそもクリエイティブディレクターってどんな役割なんでしょう?
ちょっと調べてみましたよ↓
ファッション業界ではこんな感じ↓
ファッション業界におけるクリエイティブ・ディレクターは、従来のファッションデザイナーと異なり服のデザインだけでなく、広告やイメージ戦略、ショップ展開など、ブランドビジネス全体に責任を負いビジネスのトータルなディレクションを行う立場の役割である。
ブランドビジネスの拡大とともにファッションデザイナーは、従来の服のデザインだけにとどまらない新しい役割を求められるようになった。
wikipediaより
業界ではこんな感じ↓
広告業界のクリエイティブ・ディレクターは、クライアント(企業・団体)の課題解決に向けて、広告宣伝、販売促進、広報、マーケティングにおける戦略シナリオに則り、アイデアを用いて、映像、グラフィック、デジタル、イベント、プロモーションを企画制作してターゲットとなる生活者の認識、好意、態度、行動、習慣に影響を与える責任者である。商品開発、サービス開発などビジネスにおけるイノベーションを推進するコンサルティング業務や、社会の課題解決のためにアイデアを活用する場面もある。
wikipediaより
北海道コンサドーレ札幌の場合は相澤陽介氏にポスターデザインやアパレル関係のデザインを手掛けてもらうということになりますね。
相澤陽介氏のホワイトマウンテニアリングとは?
ところで、ホワイトマウンテニアリングってどんなブランドなんでしょう?
ホワイトマウンテニアリング公式ホームページを覗いてみると、相澤陽介氏の手掛けたデザインがたくさん出てきますが・・・。
おしゃれですね~!
こんなデザインを手掛ける方が北海道コンサドーレ札幌のクリエイティブディレクターに就任してくれるなんて!
すごくないですか?
札幌市には実店舗はないのですが、オンラインストアはあるので購入もできるし!
マウンテンパーカとかカッコイイですね!

